Navigation Menu

子育てママのアンガーマネジメント

イライラママからゴキゲンママへ!アンガーマネジメントでhappy子育て・自分育て

コンテンツに移動
  • ホーム
  • 講座のご案内
    • アンガーマネジメント入門講座
    • アンガーマネジメント応用講座
    • アンガーマネジメント叱り方入門講座
    • アンガーマネジメントパワーハラスメント防止入門講座
    • アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座
    • アンガーマネジメントティーンインストラクター養成講座
    • ・アンガーマネジメント診断
    • ・アンガーマネジメント診断講座
    • アンガーマネジメントキッズ講座
    • アンガーマネジメントティーン講座
  • ブログ
  • 講師プロフィール
  • お問い合わせ
No Image

周りを見て

えっ!ワタシですか?! あまりにも急に振られてビックリ&モヤモヤッとしました とあるお店のフロアで順番待ちをしていたのですが 小さなお子さん連れの家族が一組居合わせていました フカフカのソファでテンションが上がっていたの […]

No Image

大音量

おぉっと! 大音量で音楽を流しながら信号待ちをしている車にときどき出会います 車からの大音量 まずはビックリするのですが以前はいちいちイラッとしていたなぁと思い出します 公共の場で大音量を流すべきではない迷惑行為をするべ […]

No Image

どんな言葉をかけられたとしても

そんなこと言われたって どんなに優しい言葉だったとしてもそれをそのまま受け止めきれないことがあります 自分が通ったことのある道でかつての自分と同じような悩みを口にしている人がいて 過ぎ去ってみればこんな風だったよ 時間が […]

No Image

ダイレクト

鉄は熱いうちに打てと言いますが 怒りで反射的に行動してしまうのはこれには当てはまりません 毎朝欠かさず声かけざるを得ない気がしている「洗濯物を出して下さい」リクエスト 毎朝同じようにリクエストしているつもりでもそのときの […]

No Image

少しずつ優しい

嬉しい心遣いだなぁ 人によって捉え方は違うのだと思いますが私はそんな風に受け取っています 場合によっては素通りしてしまうくらいの見落としてしまうくらいのほんのちょっとの優しさや心遣いに えらく感動して心温まることがありま […]

No Image

出会い頭

(何だよ!危ないなぁ!) とっさに出た心の声はコレでした 横断歩道を渡ろうとして一歩踏み出すか踏み出さないかのタイミングで 自転車の人が猛スピードで目の前を横切りました 危うくぶつかりそうになってヒヤリとしたのですが 胸 […]

No Image

晴れる

あ、これだ 今までのパターンを変えてみたら嘘みたいにモヤモヤがなくなって晴れ間が見えてきたような気がしました 私の苦手なパターンなのですが 一度「お願いします」と言ってお任せした作業工程を眺めていたとき (ん?ちょっと違 […]

No Image

諦めによって

どうせ〇〇だから 不毛な諦めによって 自分自身を苦しめてしまうことがあります 自分が口を利くと周りがイヤな思いをするんだったらもういっそのことしゃべらない そう言って口を利かなくなりしばらく心を閉ざしてしまった身近にいた […]

No Image

ホッとした瞬間

おりこうやったよ カーテンの向こうから聞こえてきた声に懐かしさでいっぱいになりました 小児科でのこと ソーシャルディスタンスということで患者同士が顔を合わせないようにカーテンで細かく仕切られていたのですが 前の患者さん( […]

No Image

一発で仕留める

一発で仕留めるなんて ずいぶん乱暴な言い方かもしれませんが  端的に言うとそんな感覚です たとえば家族に対して 朝の気忙しい時間に予定を共有したり何か頼みごとをするときに 相手が聞いていなかったり何度も聞き直されたりする […]

Previous
167 168 169
Next
←→

インフォメーション

一般財団法人日本アンガーマネジメント協会のホームページはこちら

ブログランキング


人気ブログランキング

検索

メニュー

  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 私とアンガーマネジメント
  • 講師プロフィール
  • 講座のご案内
    • ・アンガーマネジメント診断
    • ・アンガーマネジメント診断講座
    • アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座
    • アンガーマネジメントキッズ講座
    • アンガーマネジメントティーンインストラクター養成講座
    • アンガーマネジメントティーン講座
    • アンガーマネジメントパワーハラスメント防止入門講座
    • アンガーマネジメント入門講座
    • アンガーマネジメント叱り方入門講座
    • アンガーマネジメント応用講座

ブログ記事

  • 気持ちわるさ 2025年7月16日
  • はまっていく感じ 2025年7月15日
  • ゆるんでいく感じ 2025年7月14日
  • 忘れていた感じ 2025年7月13日
  • 朝の感じ 2025年7月12日
  • 霧雨 2025年7月11日
  • 潮目 2025年7月10日
  • 更新中 2025年7月9日
  • お門違い 2025年7月8日
  • たなばた 2025年7月7日

このサイトについて

怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニングである

アンガーマネジメント講座を開催しています

2025年7月
月火水木金土日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 
« 6月    

ブログランキング

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する
このブログに投票する

Copyright アンガーマネジメント@群馬