意外と気づかないこと何年も付き合ってきて 初めて気づいた瞬間でした 長年付き合ってきたのは何のことかというと 自分の前髪(の生え際!) 何度言い聞かせても前髪の右側が割とヤンチャで 雨の日などはかなり手を焼くのですが 生え際を見るとまっすぐ […]
お互いに安心初対面の方との数分のやり取りでしたが お互いにとっての「安心」がそこにあったような気がします 駅へ向かっていたときのこと(毎回ギリギリ) 目の前を少しウロウロしていたおばあちゃまが声を掛けてきました 「あのー、私、迷子で […]
おやくそく自分が小学生のころには 沢山のお約束があったなと思い出しました 今思えば「お約束」ではないのですが 学校は休んではいけない給食は残してはいけない部活中は水を飲んではいけない などなど 守らなければいけないと思い込んでいた […]
休めること自分が安らげること自分が癒されること 色々な方法がありそうです 疲れたなぁというとき たっぷり寝れば回復するときとたっぷり寝たからといって回復するわけではないときがあって 欠乏しているところが違うのだろうなと思います き […]
今立っている場所自分の立ち位置を把握しておくことは 何事においても大切だなと感じます 自分のこれまで自分のこれから それらを少し振り返る時間がありました 何も進んでいないように感じていた出来事があったのですが 少しだけ進展していたことが […]
コカンサツコカンセツではなく コカンサツです 子育て中です これまでそう名乗って(?)きて今もそれは間違いないのだけど 年数を重ねるごとに少しずつ立ち位置が変わってきているような気がします それは 子どもたちの成長によるものだった […]
その糸をたどっていくとネガティブなものが詰まったBOXが 目の前にありました これ以上大きくなると溢れそうだなと思って 一度離れたところへ箱ごと持って行って 中を覗いてみるとごちゃごちゃと散らかっていました 凧あげをしたことのある方は想像がつ […]
心地よいリズム歩きながら メトロノームを思い出しました 何気なく歩いていたのですがやけに心地よくて 何がそうさせるのかなぁと考えてみたら 結論としては 歩くペースがとても心地よい聞いている音楽のテンポが心地よい だからかなぁと思いまし […]
そばに置いておくと自分のそばに置いておくと良いもの 意識しているものとそうでないものがありそうです 自分の中にフラグが立っていると 普段の生活の中でも自然とそれが多く目に入ってくる という現象はあると思います 例えば自分が学生の頃には 楽 […]
怒りで後悔するとは(あ、しまった) 味わったことのある感覚にギクリとしました 納得いかないというところにやるせなさが覆いかぶさってきて イライラッとしてしまいました 似たようなことはこれまでもあったのですが そのイラ立ちが態度に出てしまっ […]