Navigation Menu

子育てママのアンガーマネジメント

イライラママからゴキゲンママへ!アンガーマネジメントでhappy子育て・自分育て

コンテンツに移動
  • ホーム
  • 講座のご案内
    • アンガーマネジメント入門講座
    • アンガーマネジメント応用講座
    • アンガーマネジメント叱り方入門講座
    • アンガーマネジメントパワーハラスメント防止入門講座
    • アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座
    • アンガーマネジメントティーンインストラクター養成講座
    • ・アンガーマネジメント診断
    • ・アンガーマネジメント診断講座
    • アンガーマネジメントキッズ講座
    • アンガーマネジメントティーン講座
  • ブログ
  • 講師プロフィール
  • お問い合わせ
No Image

整えるために

そのことそのものだけではなく 「そうなるために」を 持っておくと良いなと思います 空気が淀んでいるな何だかイライラしやすいな と感じるとき 大抵家の中の水回りが汚れています はじめは水回りがキレイでないことにイライラする […]

No Image

空に気づくとき

ここ最近 夕方の空が美しいです 今週は台風の接近でいくつか心配もありましたが 静かに時間が過ぎていきました 空模様を心配して窓の外を眺める機会も多かったのですが 暖色から寒色へ変化していく大きなグラデーションをたくさん見 […]

No Image

健康

信じたくなかったけれど 身長が縮んでいました(涙) およそ1年振りに健康診断に行きました 昔からある背中を柱にくっつけて 上から垂直に下ろしてくる測り方とは少し違って 「まっすぐ立ってくださいね」 拠り所にしていた柱にも […]

No Image

イレギュラー

普段通りや ルーティンから少し外れるのも たまにはよさそうです いつもなら 涼しい場所でじっとしている時間帯に暑い場所で歩き回る(?)機会がありました 普段かかない量の汗が吹き出し干からびてしまうかと思うくらいでしたが […]

No Image

省略

聞いてみると 随分省略されていました 「暑くてイラつく」 しきりにそう言っている人が家の中にいて わからなくはないのだけどそれってちょっと違うんじゃないかなと思っていました へー、とかふーん、とかいいつつ のんびり聞いて […]

No Image

懐かしのうた

夏になると 懐かしい曲が沢山浮かんできます 最近の曲ではなくずいぶん昔の曲を 色んな所で耳にすることがあります 喫茶店美容室居酒屋 選曲した方とたまたま世代が同じだったのかもしれません あの場所あの人たちあの出来事 歌詞 […]

No Image

子どもにイラッとしたこと

自分の子ではない子どもにイラッとしたこと よくよく考えてみたらここ数年ぶりのことでした いつも利用しているコンビニがありいつものようにちょっとしたものを買いました(甘いものとか、甘いものとか) レジに並んでいると 「どぉ […]

No Image

同じもの

同じものであっても 捉え方や感じ方が変わってくることもあります 先日とある展示会に行ってきました 子どもたちが小さいころ毎朝のようにテレビで見ていた番組 当時にも目にしていたような内容が色褪せずそこにはあって 懐かしさで […]

No Image

同じ場所

前回訪れてから 10年以上経っていました Facebookには便利な機能があって 思い出の日知り合いかも記念日 忘れていた頃にリマインドが届いたりします ちょうど先日 バスツアーでとある場所に行ったのですが 11年前の今 […]

No Image

言い方

子どもの発想は キラキラしていて面白いなと思いました 夏休みに入って 通勤の時間帯によってはお子ちゃまたちに遭遇することがあります いつもの駅のエスカレーターにて 手すりにコンタクトレンズが乗っていました (なぜに…?) […]

Previous
1 2
Next
←

インフォメーション

一般財団法人日本アンガーマネジメント協会のホームページはこちら

ブログランキング


人気ブログランキング

検索

メニュー

  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 私とアンガーマネジメント
  • 講師プロフィール
  • 講座のご案内
    • ・アンガーマネジメント診断
    • ・アンガーマネジメント診断講座
    • アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座
    • アンガーマネジメントキッズ講座
    • アンガーマネジメントティーンインストラクター養成講座
    • アンガーマネジメントティーン講座
    • アンガーマネジメントパワーハラスメント防止入門講座
    • アンガーマネジメント入門講座
    • アンガーマネジメント叱り方入門講座
    • アンガーマネジメント応用講座

ブログ記事

  • 整えるために 2025年8月3日
  • 空に気づくとき 2025年8月2日
  • 健康 2025年8月1日
  • イレギュラー 2025年7月31日
  • 省略 2025年7月30日
  • 懐かしのうた 2025年7月29日
  • 子どもにイラッとしたこと 2025年7月28日
  • 同じもの 2025年7月27日
  • 同じ場所 2025年7月26日
  • 言い方 2025年7月25日

このサイトについて

怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニングである

アンガーマネジメント講座を開催しています

2025年8月
月火水木金土日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

ブログランキング

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する
このブログに投票する

Copyright アンガーマネジメント@群馬