ゆるんでいく感じ

- Category - 怒りん坊日記



夏休みを前に

いそいそと準備している息子(と夫)を

ぼんやりと眺めています

 
******************************
 

週明けの月曜日の夜
帰宅すると

息子と夫が
家の中を必要以上にうろついていました


(なにごと?)


どうやら
夏休み開始と同時に
サッカーの合宿があるらしく

その準備をしていました

 
******************************
 

日にちごとに
タオルや下着をパッキングして

何日目にどれを使うかわかるように
番号を打っていました


(ほぅ)


加えて
何かのトラブル用の予備分もまとめて
予備用のビニール袋に詰めていました


(ほぅ)

 
******************************
 

もし自分が今
全く同じ立場だったら

きっとそんなことはしないで
一気に詰め込んでしまうと思います


だけど
一昔前の私なら

先述の荷造りを
いそいそとやっていただろうなと思います

 
******************************
 

着替えなんて
ちょっとくらい足りなくても何とかなる

忘れちゃったら
同じものを着てしまえばいい


今ならそう思えるけれど
昔はそうは思えなかった

どちらがいいとか悪いではなく
自分の中で何かが緩んでいるのだと思います

 
******************************
 

緩むことだけがいいことではないし
メリハリがあるからこそ緩やかさが活きるのだろうけど

自分の中にのさばってきた「いい加減」さを
「ゆるやかさ」に置き換えたがっている自分がいます(汗)


そして
合宿の日程はおろか
行き先さえも知らない私は

随分いい加減だなぁとも思います




怒りの感情と上手に付き合う
アンガーマネジメントコンサルタント

山本周子(やまもとちかこ)

トップに戻る


人気ブログランキング