得体のしれないものよくわからないものって 不安を掻き立てます 遅い時間に帰宅しました エントランスの電球が少し元気を失っていて 疲れた感じの光を放っていました だから余計にそうだったのかもしれませんがおかしなものが目に飛び込んできました […]
大多数側心のどこかで 大多数側に居たがっていた自分に気づきました 自分がおかしいのか首を傾げつつもやり過ごしてきたことがあって そのままにできなくもないけれどやっぱり違和感がありました 一旦それを見える化したときに自分と同じよう […]
いまどこ今どこにいて何をしようとしているのか ひとりよがりになりがちなときがあります ただ話を聞いてもらっているのか何かを説明しているのかそこから解決策を見つけるのか 何かを相手に伝えるとき 自分だけがわかっている自分の発信から […]
ジャンピングシューズ絶対ウソでしょ! いぶかしげに感じていたものが溶けてなくなっていました 初対面の方と30分くらいご一緒する機会がありました はじめの挨拶からテンションMAXのその方 人見知り炸裂で気配を消しまくりの私 正反対の動きでした […]
ボキャブラリー自分の中の「何か」を言語化できると ホッとすることがあります 誰かに表明するでもなく自分の中で感じるだけなのですが 今まさに感じている「何か」を答え合わせ出来たような感覚があって 正解を出せた嬉しさというよりも認識できた […]
むし腹の虫が云々 とよく言うけれど それってどういうことなのかなぁと考えることがあります 腹の虫が治まらない腹の虫が悪い 何か自分の中でくすぶっている そんな感じでしょうか 自分でも正体がわからないけれど居心地の悪いことだけ […]
泣き(…ぐすっ) 最近よく涙がでます 花粉が大暴れということもあるかもしれませんが ちょっとしたことにめそめそしたりじーんとしたり 我ながら忙しいなと思います ただ話をしているだけなのに 何かしらの話をしたときに急に涙が出そ […]
どっかいった「どっかいっちゃった」 正確には違うのではないかと思います しばらく気に入って使っていた手袋が忽然と姿を消しました (どっかいっちゃたな…) だけど本当はそうではありません 正確には自分がどこかへ置き忘れてしまっただけの […]
含んで超える何かを乗り越えるとき 一旦それごとまるっと含む瞬間が好きです 一筋縄ではいかぬことがあってそれは意見の対立とかではなく どこにでも突破できそうな状況でした そこからどちらを向こうかというときに 直結しないような要素も何も […]
キモ「キモ」というか「肝」です 自分の中で 「ここだけは譲れない」とか「ここだけは大事にしたい」というラインがあって それがわかるとそれを伝えられるようになると とても楽になります 私の場合は色んなものが複雑に入り組んでいて […]