Navigation Menu

子育てママのアンガーマネジメント

イライラママからゴキゲンママへ!アンガーマネジメントでhappy子育て・自分育て

コンテンツに移動
  • ホーム
  • 講座のご案内
    • アンガーマネジメント入門講座
    • アンガーマネジメント応用講座
    • アンガーマネジメント叱り方入門講座
    • アンガーマネジメントパワーハラスメント防止入門講座
    • アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座
    • アンガーマネジメントティーンインストラクター養成講座
    • ・アンガーマネジメント診断
    • ・アンガーマネジメント診断講座
    • アンガーマネジメントキッズ講座
    • アンガーマネジメントティーン講座
  • ブログ
  • 講師プロフィール
  • お問い合わせ
No Image

理由もなくイラつくとき

よくわからないけれど そういうときがあります 理由もなくイライラして 本当は理由はあるのですが そこにたどり着けない状態にイライラしているのだと思います つい最近もそういう状態がありました わかりそうでわからないもう少し […]

No Image

暦

週末のカレンダーの中で 何回も「夏至」を噛み締めていました 2025年の6月22日は夏至です というのを 色んなところで見たり聞いたりする機会が多かった気がします そういえば 朝方ずいぶん明るくなってきたなとか 夏至だか […]

No Image

仕分け

仕分けには色々あるなと思いました これは急ぎこれはそうでもない これは重要これは重要ではない これは今やることこれは明日できそうなこと などなど 毎日色々な選択肢がやってきます わざわざ選んでいるつもりはなくても色んな出 […]

No Image

組み合わせ

たまに目にする組み合わせに なぜか心が動きます 朝に見かける光景でごくたまに遭遇するものがあります お子さんを自転車の後ろに乗せて保育園へ向かうパパさん 下のお子さんのベビーカーを押しながら上のお子さんの手を引くパパさん […]

No Image

息苦しさ

私が長年戦っていたのは マスクの息苦しさでした コロナ禍になった数年前から家の外ではマスク姿が普通でした 厳戒態勢だった状態が緩んできてから数年たったものの 今も何となく電車に乗るときにはマスクが手放せない つい最近まで […]

No Image

AIに腹を立てる人

悪戦苦闘の挙句 AIに腹を立てたのは 私です(ドーン!) とある資料を作成していてAIと二人三脚(?)で頑張っていました 数年前から現れたAI氏は それはそれは頼りになる存在で色々お世話になっています 私にしては大掛かり […]

No Image

あれもこれも

ああだったらいいのにこうだったらいいのに 数え始めたらキリがありません 運動不足な毎日そろそろウォーキングでもしないとなぁ とはいえ日中は暑くて到底ムリそう もう少し風でも吹いて涼しい気候ならなぁ そうこう言っているうち […]

No Image

ポイント

ポイントが違うと 感じ方も様々です (えーっ!そこ?!) 相手が怒り狂っている理由を聞いてぽかんとしてしまうこともありますが (えーっ!なぜに?!) 共感を得らえない自分のイライラ案件にちょっと意外だったり 自分の「ぽか […]

No Image

耳からゆるむ

朝からゆるゆるとして ちょっとした発見があった瞬間でした 朝からちょっとしたイライラがあって そのイライラを抱えたまま家を出ました 周りの景色に目を向けたり足早に動いてみたりして 少しは気が紛れるかと思いきやすぐに舞い戻 […]

No Image

生まれた日

10年経っても20年経っても その日のことは鮮明に思い出せます 先日は息子の誕生日でした 彼は第3子として生まれましたが山本家初の男児ということで 長男として生まれ育った父と義父と夫は それまでとはまた違った喜びよう(だ […]

Previous
2 3 4
Next
←→

インフォメーション

一般財団法人日本アンガーマネジメント協会のホームページはこちら

ブログランキング


人気ブログランキング

検索

メニュー

  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 私とアンガーマネジメント
  • 講師プロフィール
  • 講座のご案内
    • ・アンガーマネジメント診断
    • ・アンガーマネジメント診断講座
    • アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座
    • アンガーマネジメントキッズ講座
    • アンガーマネジメントティーンインストラクター養成講座
    • アンガーマネジメントティーン講座
    • アンガーマネジメントパワーハラスメント防止入門講座
    • アンガーマネジメント入門講座
    • アンガーマネジメント叱り方入門講座
    • アンガーマネジメント応用講座

ブログ記事

  • ゆるんでいく感じ 2025年7月14日
  • 忘れていた感じ 2025年7月13日
  • 朝の感じ 2025年7月12日
  • 霧雨 2025年7月11日
  • 潮目 2025年7月10日
  • 更新中 2025年7月9日
  • お門違い 2025年7月8日
  • たなばた 2025年7月7日
  • なくてもよかったもの 2025年7月6日
  • ほぐしやさん 2025年7月5日

このサイトについて

怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニングである

アンガーマネジメント講座を開催しています

2025年7月
月火水木金土日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 
« 6月    

ブログランキング

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する
このブログに投票する

Copyright アンガーマネジメント@群馬