接し方が変わると

- Category - 怒りん坊日記



自分の接し方が違うと
相手の反応も変わってくる

相手がどうとかではなく
まず自分だなと思います


***********************

5歳の次男が
就寝時間を待たずに
寝てしまいました

そのまま
寝かせておこうかなとも思いましたが

時間的に
トイレに行かせておいた方がいいなと
起こすことにしました
(ついでに歯磨きもさせよう)


グッスリ寝入ってしまっていたので
半分寝ぼけながらも
グズグズ言っていましたが

「眠いよね、そうだよね」

何度も何度もそう声を掛けながら
無事に
トイレと歯磨きを済ませて
お布団へ送り込みました


そのとき
ふと

自分の小さかった頃のことを
思い出しました


***********************

いくつくらいのことだったのかは
はっきり覚えていないのですが

毎日夜中に
トイレに行くために
起こされていた時期がありました

※子どものおねしょに関して
 今でこそ
 就寝中起こさない方がいいという
 説もありますが
 当時はそれが良しとされていたようです


毎晩毎晩
揺り起こされて
眩しさに顔を歪めながら
トイレに行かされていたのですが

そんなある日のこと
なぜかスッと目が覚めて

起こしてくれた母に対して
「ありがとう」
と言ったこと

それまで毎回
グズグズ泣いていた私のそんな言葉に

驚いたあと
嬉しそうに
「どういたしまして」
そう言った母とのやり取り


後にも先にも
その1回だけでしたが
そこだけは
なぜかハッキリと覚えています


***********************

毎晩真夜中に
私を揺り起こし

グズグズ言われながら
トイレに連れて行き
布団へと連れて帰る

とても(いや、かなり)
面倒くさかっただろうなと思います


そんな中

「ありがとう」
「どういたしまして」


それまでにはなかったやり取りができたのは
(だからこそ覚えているのかも)

こちらの接し方が違ったからなのだろうなぁ
そんな風に振り返ったりしています


***********************

周りの人に対して

(どうして〇〇なの!)

腹が立つことも少なくありません


ただ
他人をどうにかしようとしたり
変えようとしたとしても
それはとても難しいことです

そうではなくて
まず自分の見方や考え方を変えてみる
いつもと接し方を変えてみる
(ただガマンするということではなくて)


毎回同じようなやり取りで
腹が立っているのだとしたら
使えそうな方法です
(全てではないけれど)


特に家族に関しては

相手の反応が
自分のコミュニケーションの結果だなと
感じることが多いです
(あちゃー!と時間差でやってくる感覚)




怒りの感情と上手に付き合う
アンガーマネジメントコンサルタント

山本周子(やまもとちかこ)

トップに戻る


人気ブログランキング