興味ないんでやんす
平たく言ってしまえばそうなのですが
正確には
「私にとっては重要ではない」です
******************************
以前は同じ内容の取り組みをしていたところが
それぞれの手法や組織の規模からか
A派とB派に分かれていました
A派のところに顔を出すと
ひたすらB派の批判をしていて
B派のところへ行くと
同じようにA派の批判をしていて
そこでの居心地の悪さに
モヤモヤッとしていました
というのは
A派のところで
B派への批判じみた意見に同意を求められて
相手の求めるような答えをしない私に
不満そうな人がいました
B派のところでも
似たようなことがありました
実のところ
私はAでもBでもなく
浅くうろついているような感じなので
表面上なところしか
あるいは
本当に氷山の一角くらいしかわからないのです
******************************
私の中にある「感じているモノ」は
「そうですね」
何かに大きく同意するものではないし
「それはあちらがおかしいですよね」
何かを批判したいわけでもないし
「どちらの言い分もわかりますよ」
程よく理解を示すものでもないし
「えっ!そうなんですね」
今初めて聞いたような振りをするものでもないし
(もう何十回も耳にしている)
あ、特に興味がないんです←心の声
(これがビンゴ)
******************************
先日また同じように
「ねぇ、そう思いません?」
そんな風に話を振られたので
「私、○○の作業を覗きに行ってみますね」
そこから離れることにしました
その行動の背景には
自分の在り方や意見を
どちらか側かに存在させておくことに
必要性を感じていなくて
どちらでもないんだけど
それ自体を表明してわかって欲しいとか
嫌われたくないから濁しておこうとか
そこにも必要性を感じていなくて
自分にとっては
コントロールできないし全く重要ではないので
積極的に関わらない
これが
私がムダにイライラしないための行動でした
私にとっての
ムダなイライラとは何かというと
変えられないものを何とか変えようとイライラしたり
変えられるものを変えられないとイライラしたり
具体的な行動を自分で選択できないときの状態をいいます
それらを減らしていくことで
四六時中イライラしたり
八つ当たりすることが劇的に減りました
色々なテクニックを駆使して
アンガーマネジメントのトレーニングに日々取り組んでいます
怒りの感情と上手に付き合う
アンガーマネジメントコンサルタント
山本周子(やまもとちかこ)
人気ブログランキング