Navigation Menu

子育てママのアンガーマネジメント

イライラママからゴキゲンママへ!アンガーマネジメントでhappy子育て・自分育て

コンテンツに移動
  • ホーム
  • 講座のご案内
    • アンガーマネジメント入門講座
    • アンガーマネジメント応用講座
    • アンガーマネジメント叱り方入門講座
    • アンガーマネジメントパワーハラスメント防止入門講座
    • アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座
    • アンガーマネジメントティーンインストラクター養成講座
    • ・アンガーマネジメント診断
    • ・アンガーマネジメント診断講座
    • アンガーマネジメントキッズ講座
    • アンガーマネジメントティーン講座
  • ブログ
  • 講師プロフィール
  • お問い合わせ
No Image

口実

わぉ!行列! 娯楽施設やデパート以外で 連休中一番混み合っているのはもしかしたらココかもと思いました 荷物を送る用があって郵便局へ行きました ありがたいことに近所の郵便局は営業してくれています(郵便窓口とATMのみ) 連 […]

No Image

ひとり劇場

ひとりモヤモヤ劇場 私にとっては必要な時間でした 事実とは違うのだけど (とりあえず今はそういうことにしておこう) 私がそうすることで周りに一斉迷惑を掛けずにその場が収まるということがあって この選択は自分で決めたことそ […]

No Image

クスリともしない

クスリとも笑わない 初対面のその人に夢中でした お互いにマスク姿で4畳くらいの空間に2人 ザックリいうと そんな状態で1時間くらいあれこれお話をするという機会があったのですが 雑談もちょこちょこありつつ相手がクスリともニ […]

No Image

オンとオフ

もしかしたら切り替わってるのかも 自分のスイッチが切り替わっているような感覚にあらためて気づきました 「今日は何しよったん?」 玄関に入った途端に家の中は標準語でない言葉たちが飛び交っています 誰がそうしようとしているわ […]

No Image

余計なこと

余計なことしないでよ! ドラマでも聞いたことあるセリフですが 「余計なこと」って人それぞれだなぁと思います 「余計なことしないでよ」 と言われる場合 相手にとってこれは必要かもしれないなそうこちらが感じていたにも関わらず […]

No Image

イメージ

「わー!嬉しい」 思わず自分の口から出た言葉によって自分がとらわれているイメージに気づきました 世間話からの流れで血液型の話になることがあります 「A型でしょ?」「絶対A型っぽい!」 正解です!(ドーン!) 自分でも自覚 […]

No Image

ダメっていわれると余計に

しちゃうものは仕方がない  しない方がいいに決まっているのだけどしたくなくてもついやってしまうものがあります あれこれ先回りして心配すること 終わったことをくよくよ考えてしまうこと 禁止事項で自分をがんじがらめにしてしま […]

No Image

何のためにそれをするのか

え?えぇっ?何? 言われるがまま動きつつもすごくモヤモヤしてしまいました 検診のためにある医療機関に行ったときのこと 「レントゲン取りますね」 問診をすることもなくいきなりレントゲン室に誘導され 言われるがままにあれこれ […]

No Image

それぞれの価値観

あー、いいんじゃない? 息子からの問いかけにそんな返事をした瞬間 母との会話を思い出しました ウン十年も昔の話 おぼろげながらに覚えているのですが色んなことに対して 「〇〇してもいい?」「△△ってどっちがいいかなぁ?」 […]

No Image

どこに軸を置くか

どちらもある どちらが良い悪いではなく 自分で決められたのならどちらもきっと正解なのです 子育て中のママさんたちとお話をしている中でよく出てくるのが 「子どもが片づけをしない」問題 その中でもお子さんの年齢に関わらず多い […]

Previous
170 171 172
Next
←→

インフォメーション

一般財団法人日本アンガーマネジメント協会のホームページはこちら

ブログランキング


人気ブログランキング

検索

メニュー

  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 私とアンガーマネジメント
  • 講師プロフィール
  • 講座のご案内
    • ・アンガーマネジメント診断
    • ・アンガーマネジメント診断講座
    • アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座
    • アンガーマネジメントキッズ講座
    • アンガーマネジメントティーンインストラクター養成講座
    • アンガーマネジメントティーン講座
    • アンガーマネジメントパワーハラスメント防止入門講座
    • アンガーマネジメント入門講座
    • アンガーマネジメント叱り方入門講座
    • アンガーマネジメント応用講座

ブログ記事

  • 一期一会 2025年5月18日
  • 覚えている声 2025年5月17日
  • 接吻 2025年5月16日
  • 靴 2025年5月15日
  • 関係性 2025年5月14日
  • 枠 2025年5月13日
  • 距離感 2025年5月12日
  • いっそのこと 2025年5月11日
  • 喜ぶこと 2025年5月10日
  • 集まり 2025年5月9日

このサイトについて

怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニングである

アンガーマネジメント講座を開催しています

2025年5月
月火水木金土日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
« 4月    

ブログランキング

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する
このブログに投票する

Copyright アンガーマネジメント@群馬