「いっそのこと〇〇ならいいのに」
あきらめをつけるために
そんな風に感じたがることがあって
これって不思議な感じだなと思います
******************************
ちょっと背伸びをして
チャレンジをしたり
ギリギリまで迷いながら
それでも決めきれないときに
いっそのこと
受付終了となってしまわないかしら
そんな風に感じてしまうことがあります
******************************
自分が決断をする前に
外的要因によってそれができいないとなれば
あきらめがつく
自分が決断してしまうことが怖い
自分の選択への結果の責任を負いきれない
そういうところなのだろうなと思います
******************************
わからないことがわかるようになってきたことで
それまで気づけなかった怖さや恐れが出てくることがあります
だけど
何を選択してどう進んでいくかは自分に委ねられていて
選択の結果は自分で引き受ける責任があります
ついつい忘れがちですが
頭の片隅に置いておきたいことです
怒りの感情と上手に付き合う
アンガーマネジメントコンサルタント
山本周子(やまもとちかこ)

人気ブログランキング