それでも関わりたい

- Category - 怒りん坊日記



「あえて関わらない」もあるけど
「あえて関わる」もあるな


自分なりに
線引きできた瞬間でした


***********************

良く通りかかる道の途中に
小学校の通学路を通るゾーンがあるのですが
(我が子の学区内ではないけれど)


そこに緑色のシマシマのポールみたいなものが
何本か立っているところがあります


ふと見ると
ちょっと派手な格好をした
高校生くらいの男の子数人が
そのポールを蹴っていました

そしてそのポールは
根元の方が折れかかっていました
(素材の関係なのか完全には折れない造り)


公共のものを壊すべきではない


イライラッとしました
これは怒る必要があるなと思いました


でも
私にとってその状況は

・コントロール不可能である
・重要ではなかった(遅刻しそうで急いでいたせいもあり)


そう線引きしたので
「あえて関わらない」行動を取りました


***********************

その数日後

同じ場所を通りかかったら
先日見かけた
折れかかったポールを
下校途中の小学生が蹴っていました

折れかかっていたポールは
さらにしっかり折れて
車道にはみ出そうになっていました


公共のものを壊すべきではない


先日と同じように
イライラッとして
これは怒る必要のあることだなと感じました


でも今回は
私にとってその状況が

・コントロール可能である
・重要(事故になりかねない)


そう線引きしたので
「今すぐに取り組む」行動を取りました

※正直に言うと
コントロール不可能かもしれないけどやってみる
であったと思います




「ここは車が通るから危ないよ」
「道路の目印は大事だから壊さないで」



黄色いカバーのランドセルを背負っていた
男の子数人に声を掛けました
(1年生にもわかるように声を掛けたつもり)


すると
「わっかりましたぁー」

あっけらかんとして
すたこらさっさと走って行ってしまいました


***********************

(……まぁいいか)


そこでの行動を振り返ってみたときに
私は
派手な格好をした男子高校生だったからスルーして
説き伏せられそうな小学生だったから注意したというよりは

自分にとって重要かそうでないか
という基準によって線引きしたなという実感がありました


そしてさらに

コントロール不可能だったとしても
これはあえて関わっておきたいこと


という思いもありました



どう線引きするかは人によって違うし
どこに当てはめたとしても
それはその人にとっては正解です


アンガーマネジメント的にいうと
今回は私にとって
後悔しない怒り方(行動)でした


***********************

このポール
気になって調べてみると

車線分離標(ラバーポール、ポールコーン)という
種類らしいのですが

大きい括りでは
「視線誘導施設」に含まれるそうです

※視線誘導施設とは
 道路の側方や中央などに沿って、路端や道路線形等を明示し
 昼夜間における車両運転者の視線誘導を行うために設置する
 施設の総称



実は色んな呼び方があって

製造各社の商標が
半ば普通名詞的に使用されていることも多いそうです
 (ウィキペディア参照)




怒りの感情と上手に付き合う
アンガーマネジメントコンサルタント

山本周子(やまもとちかこ)

トップに戻る


人気ブログランキング