伝える、伝わる

- Category - 怒りん坊日記



なんだよぅ、こんちくしょう!


泣けて泣けて
しょうがなかったひとときがあって

数日かけて
グーッと考えされられたことがありました

 
******************************
 

先日
長女が所属している中学の吹奏楽部の
定期演奏会がありました


毎年毎年
まぁ、本当に、泣けて泣けて仕方がないのですが
今年は本当にビービー泣きました


それは
毎年泣いているところの

演奏が素晴らしかったとかではなくて
(もちろん演奏は素晴らしいんです)

これまでの厳しい練習を思い出してとかではなくて
(もちろん厳しい練習の中よく頑張りました)

3年生にとっては最後だなぁという寂しさではなくて
(もちろん寂しさも山盛りありました)


最後に子どもたちが歌った歌に感動して
これまで以上に涙が止まりませんでした

 
******************************
 

上手く言えないのですが

合唱が素晴らしい
ハーモニーが美しい
一生懸命頑張っている

などを
置き去りにするくらいの

心の底からの
真に迫った歌声


その曲を知らなかった訳ではないし
以前から好きな曲ではありましたが

中高生の悩める心情を綴った歌詞が
子どもたちの「今このとき」にリンクしていて

理屈ではなく伝わってきて
受け取らずにはいられない


そんな感動に
涙が溢れたのでした

 
******************************
 

演奏会から数日たち
その余韻に浸りながら
今もなお涙ぐんでしまうのですが

その中で感じたのは

私も
理屈ではなくて伝わる伝え方をしたい

という想いでした



アンガーマネジメントをお伝えしていると
色んな年齢、性別、職業の方が
耳を傾けて下さいます

もちろん
どんな方にもわかりやすくお伝えしたい
という想いはあるのですが

私自身が「なるほど!」と思えるのは
上っ面の綺麗な言い回しの言葉よりも
話し手の実体験に基づいたエピソードです

 
******************************
 

定期的に開催される
日本アンガーマネジメント協会北関東支部の勉強会でも

ファシリテーションのアウトプット練習をしながら
伝わるように伝えることの大切さを実感させられます

ファシリテーターの仲間には
色んな分野のエキスパートの方がいらして
毎回本当に勉強になります

そんな中で
くじけそうにめげそうになりつつも

やっぱり参加して良かった
まだまだ勉強したいと感じます


私らしく
私なりに伝わる伝え方があるとしたら

それは
自分が心から感じるアンガーマネジメントの意味だったり
毎日トレーニングに取り組む中で実感できることを

丁寧に眺めて自分の言葉にしていくことなのだと思います
(自分、不器用ですから)




イライラすることも沢山あるけれど
アンガーマネジメントに出会えたおかげで

心も身体も追いついていかないくらい忙しい日々
嗚咽するほどの感動で心が揺さぶられる日々

そんな子どもたちとの生活を楽しんでいます




怒りの感情と上手に付き合う
アンガーマネジメントコンサルタント

山本周子(やまもとちかこ)

トップに戻る


人気ブログランキング