本来はそんなもの

- Category - 怒りん坊日記



それがそうあっても何らおかしくない
むしろその方が良いのに

よく考えたらおかしな話だな
と思い出したことがありました

 
******************************
 

共通試験のこの時期
30年近く前のあの頃はセンター試験と呼ばれていましたが

二次試験は実技試験で
音楽科だった私はピアノの演奏と音楽理論などがありました


試験項目がいくつかあるのですが
その中で「聴音」というのがあり

ピアノで弾かれる旋律を
楽譜に書き起こしていくというもの


そのときに
いつもと違う「困った」が起こりました

 
******************************
 

それは
聞こえてくる旋律が
あまりにも音楽的で美しかったこと

(と、取りにくい!困)

たった8小節のメロディーが
あまりにも素敵な演奏で

これまで試験対策してきた感じとは
大きくかけ離れているようでした
(のちにその演奏者が担当教官だったと判明)

 
******************************
 

よく考えたらおかしな話というのは

本来音楽とは音楽的であっていいし
むしろそれを学ぶために目指しているのに

そこへきて
音楽的過ぎてやりにくいと感じるなんて

ちょっとした本末転倒さというか
ヘンテコな自分をなぜか思い出しました

 
******************************
 

思ったとおりに
コトが運ばないだけではなく

一筋縄では行かないけれど
それも自分だなと思うのが

私自身の
怒りの取扱いだったりします


たとえば
講座でお伝えするときなどは

わかりやすい事例を
あえて取り上げますが

実際に日常で取り組む怒りには
色んな感情と事柄が入り乱れていて

自分が抱えていたり考えていることは
本来はそんなものかもしれません

 
******************************
 

私にとって
アンガーマネジメントに取り組むことは

そういったごちゃ混ぜの中身に気づいて
少しずつ整理をして

玉結びの状態を
少しずつ解きほぐしていくようなものです


怒りをなくそうとしたり
小さくして消し去ってしまおうとするよりも

自分の中の引っ掛かりや凝り固まりを
客観的に把握できるようになると

結果的に
怒りをコントロールできるようになっていたということがあります


そんなことを感じた
受験生はこれからいよいよの時期

体調管理をして
寒さに負けず乗り切って欲しいなと思います(願)




怒りの感情と上手に付き合う
アンガーマネジメントコンサルタント

山本周子(やまもとちかこ)

トップに戻る


人気ブログランキング