わかっていても計画性がないというか 追い詰められ感満載です 4年のうち3回は同じなのに 1カ月が28日だと思うとものすごく損したような気分になるというか 月末だからかいつも以上に色々な締め切りに追われてしまうような気がします 昔はもっ […]
羨望ではなく朝の光景は 目まぐるしく駆け抜けていきます 私は電車通勤なのですが 時間帯によってはものすごく混雑しています 沢山の人でごった返していて本当に色んな表情を見かけます 不機嫌そうにしている方もはやそれを超越した表情の方 も […]
やたらやたらモヤッとしたけれど 自分の「べき」が入り組んでいました 我が家には子供用の勉強机がないので宿題をしたり本を読んだり リビングのテーブルで何かしていることが多いです 先日はご飯を食べている私の目の前で 息子が宿題に精 […]
連係プレー私は遠くから見ているだけだったのですが 素晴らしい連携でした エスカレーターにて下っていたときのこと ふもと(?)の方で情勢がしゃがみ込んでいました 身動きしない方の所へ辿り着いた人たちが徐々に集まり ちょっとした人だか […]
わからないこと頭ではわかっていても やってみなければわからないことやってみてはじめてわかることがあります 伝えたつもりのことが実が伝わっていなかった わかってもらえていると思っていたことが実はそうではなかったと判明して ちょっと反省し […]
あなどれない自分の半分も生きていないのにすごいなぁと思いました 長く生きればいいということではないのだけど心のどこかに少なからずそういう気持ちがあったのかもしれません 良いとことこ探しとか悪いとこ探しとか そういう次元の話ではなく […]
それでいいのか本当にそれでいいの? と言いたくなったことがあって それってきっと相手のためではなかったと思います 「本当にそれでいいの?」には (本当はそうじゃないでしょ?)とか(本当はこうじゃないの?)とか 自分の中にある正解を表明 […]
この味知ってる(あー、これ知ってる) 毎回陥りがちな味を噛みしめ始めた瞬間に ふと気づきました やってしまいがちなパターン それは自分の考え方のクセ 私の場合だと事実と思い込みの切り離しが難しい というのもあれば 同じ人との同じような […]
出遅れしまったぁー! 直前までしっかり覚えていたのに 気づくと夜が明けていました 1年ほど前に知り合った方がいて ちょうどこの時期にお誕生日だと聞きました (よーし、1年後のお誕生日にはおめでとうを伝えよう!) すっかり忘れて […]
わかりっこないわかりっこないでしょ! と言われて (確かに!)と思いました 何の話だったのかとうの昔過ぎて忘れてしまったのですが その時に浴びせられた 「わかりっこないでしょ!」 そのセリフだけが 重量を保ったまま心の奥底に引っかかっ […]