わかりっこない

- Category - 怒りん坊日記



わかりっこないでしょ!


と言われて

(確かに!)と思いました

 
******************************
 

何の話だったのか
とうの昔過ぎて忘れてしまったのですが

その時に浴びせられた

「わかりっこないでしょ!」

そのセリフだけが

重量を保ったまま
心の奥底に引っかかっていました

 
******************************
 

当時の私は

(なにをー!)とか
(人の期も知らないで)とか

反発に近い感情を抱いたのを
鮮明に思い出したのですが

今思うと
そりゃそうだよなぁと思います

 
******************************
 

感覚的なものって

言葉にするのが難しい
というだけではなく

言葉にしたところで
程度が違ったりするので

そもそも「=(イコール)」にすること自体が
無理な話です

 
******************************
 

きっとあの場では
多分今同様のことがあったとしても

「わかりっこない」

ということに対して

それを一致させることではなく
わかろうとしていたかどうか

それが大切だった気がします

 
******************************
 

完全にわかりきらなくても

大切な人の気持ちは
少しでもわかりたい

それが本当のところではないかと思います




怒りの感情と上手に付き合う
アンガーマネジメントコンサルタント

山本周子(やまもとちかこ)

トップに戻る


人気ブログランキング