Navigation Menu

子育てママのアンガーマネジメント

イライラママからゴキゲンママへ!アンガーマネジメントでhappy子育て・自分育て

コンテンツに移動
  • ホーム
  • 講座のご案内
    • アンガーマネジメント入門講座
    • アンガーマネジメント応用講座
    • アンガーマネジメント叱り方入門講座
    • アンガーマネジメントパワーハラスメント防止入門講座
    • アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座
    • アンガーマネジメントティーンインストラクター養成講座
    • ・アンガーマネジメント診断
    • ・アンガーマネジメント診断講座
    • アンガーマネジメントキッズ講座
    • アンガーマネジメントティーン講座
  • ブログ
  • 講師プロフィール
  • お問い合わせ
No Image

伝える、伝わる

なんだよぅ、こんちくしょう! 泣けて泣けてしょうがなかったひとときがあって 数日かけてグーッと考えされられたことがありました 先日長女が所属している中学の吹奏楽部の定期演奏会がありました 毎年毎年まぁ、本当に、泣けて泣け […]

No Image

秋の全国交通安全運動

9/21(日)群馬テレビ秋の交通安全運動特別番組「自分を見つめなおして事故防止」 に出演させて頂きました あおり運転と怒りのコントロールについてお話させて頂いております アンガーマネジメントとは 「アンガーマネジメント」 […]

No Image

食ってかかる

噛みつこうと思えばいくらでも噛みつける揚げ足を取り始めたらやめられなくなりそう そんな風に感じたとき まずは「今そんな岐路に立っているのかもしれない」 自分の状態に気づくことが必要なのかもしれません 洗濯機が故障してその […]

No Image

振り返って思い出す

心が揺さぶられて涙がじんわり湧いてきてそこにゆっくり満たされていく そんな1日でした 台風17号の影響によりお天気が心配されましたが 無事に運動会が催行されました 毎年号泣ですが(今年ももちろん) 今回は次女が小学校最後 […]

No Image

気づかせようとするイライラ

ズバリ言われなくとも何となく汲み取ったり気づいたりする 自分がそうであるように相手もそうであるだろう そんな推測の元にまわりくどい言い方をしてしまうことがあります ①ちょっとしたマナー違反をしている人がいて②それを見張っ […]

No Image

違いませぬ

違います!そう頭ごなしに言われて (いいえ、違いませぬ!)思わず心の中で反論している自分がいました 役員の集まりでそれぞれ担当の作業をしていました 様子がわからなかったので言われたことを言われたようにしていただけだったの […]

No Image

興味ないんす

興味ないんでやんす 平たく言ってしまえばそうなのですが正確には「私にとっては重要ではない」です 以前は同じ内容の取り組みをしていたところがそれぞれの手法や組織の規模からかA派とB派に分かれていました A派のところに顔を出 […]

No Image

芝刈りおじいさん

あっ、やっちゃった! 夫(おじさん)をおじいさんにしてしまいました 三連休の最終日友だちと遊びに行っていた長女以外は全員家にいました 私は前日のMGC(マラソングランドチャンピオンシップ)の余韻にまだまだ浸ってい […]

No Image

ありがとうございました【養成講座】

【アンガーマネジメントティーンインストラクター養成講座】 昨日開催いたしました 今日は受講者さまの普段「怒り」について感じていること&ご感想をご紹介いたします ・子育てをするなかで、必要だと感じて伝える時に感情だけが伝わ […]

No Image

ありがとうございました【叱り方入門講座】

【アンガーマネジメント叱り方入門講座】 本日開催いたしました 今日は受講者さまの普段「怒り」について感じていること&ご感想をご紹介します   ・前回、基礎講座(入門講座)に参加し興味を持ったため(今回ご参加頂いたきっかけ […]

Previous
214 215 216
Next
←→

インフォメーション

一般財団法人日本アンガーマネジメント協会のホームページはこちら

ブログランキング


人気ブログランキング

検索

メニュー

  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 私とアンガーマネジメント
  • 講師プロフィール
  • 講座のご案内
    • ・アンガーマネジメント診断
    • ・アンガーマネジメント診断講座
    • アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座
    • アンガーマネジメントキッズ講座
    • アンガーマネジメントティーンインストラクター養成講座
    • アンガーマネジメントティーン講座
    • アンガーマネジメントパワーハラスメント防止入門講座
    • アンガーマネジメント入門講座
    • アンガーマネジメント叱り方入門講座
    • アンガーマネジメント応用講座

ブログ記事

  • 整えるために 2025年8月3日
  • 空に気づくとき 2025年8月2日
  • 健康 2025年8月1日
  • イレギュラー 2025年7月31日
  • 省略 2025年7月30日
  • 懐かしのうた 2025年7月29日
  • 子どもにイラッとしたこと 2025年7月28日
  • 同じもの 2025年7月27日
  • 同じ場所 2025年7月26日
  • 言い方 2025年7月25日

このサイトについて

怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニングである

アンガーマネジメント講座を開催しています

2025年8月
月火水木金土日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

ブログランキング

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する
このブログに投票する

Copyright アンガーマネジメント@群馬