タイミング悪し登校前は特に 子どもがヘソを曲げがちなタイミングです でもそんなときに限って 「〇〇ができていないよ」とか「△△忘れないでね」とか小言を言いたくなってしまったり 私にとっての「怒ることが必要な場面」に遭遇したりします 子 […]
活発な議論ひぃー!帰りてぇ! 最初の5分くらいはそんな風に感じていました 今日はとある会議に参加していました仕事も年代も違う人たちといくつかのテーマについて議論するという場です 色んな役職を何年も歴任されているベテランの方々が10 […]
失礼しちゃううむむ…失礼しちゃう 一瞬そう感じたことについて考えてみました 少し前に病院の待合で二度目まして、の方とお話しすることがありました 始めは 「暑くなりましたね」 当たり障りのない会話だったのですがそのうち 「おいくつなの […]
親の背中を見る特に意識していたわけではなかったけれど 「やっぱり親の背中を見ていたのかなぁ」 そう思ったことがありました それは台所に立つ自分の姿 片足に重心を置き腰に手を当ててお味噌汁をかき混ぜるクセ 幼いころ目にしていた母の台所に […]
どっちでもいいじゃないか同じような意図を含んでいてもいくつかの言い回しのパターンがあります 顔を合わせた際の お世話になりますお世話さまです 別れ際の お世話になりましたお疲れさまでしたお世話さまでした どの言葉が正しいとか相応しいとかというの […]
お手伝い小さい頃の私は 「お手伝いしない子」でした 母親の片腕となって食事の準備を手伝う妹をよそに 小学の頃も中学の頃も高校の頃も 私はほぼ「お手伝い」というものをしませんでした 大学の頃には 「わー!全く家事をやってない手だね […]
色々な方法がある目的は同じでも色んなやり方がありますが 私はつくづくアナログ派だなと思います 例えばタスク管理 これは私も夫も必要としているものですが夫はスマホで私は手帳で管理しています 朝起きたらまず手帳に向かいますその日にやることを […]
新しいことが楽しい初めてのことに心踊る初めてのことが楽しい 私にとってはずいぶん昔に置いてきた感覚だったように思います 1学期も中盤に差し掛かり私も子どもたちも新年度の生活に慣れてきましたが ここまでの「新しいこと」への心の在り様がそれぞ […]
自分の声を聴く何気なく言っている口グセふいに出た言葉 実はもれなく聴いています 1か月くらい前運転中にヒヤッとしたことがありました(前の車が急停止) 幸いヒヤッとしただけで事なきを得たのですが 「おそろしや!ホントに気を付けよう」 そ […]
気づくと口にしている言葉あ、そういえば言ってるなぁ あるとき、自分の口グセに気づきました 自分の怒りと上手に付き合うための心理トレーニングであるアンガーマネジメントに取り組み始めてから 怒る必要のあること怒る必要のないことが自分で少しずつ線引き […]