タイミング

- Category - 怒りん坊日記



「たまたま」とか
「こういうときに限って」と 

タイミングの悪さに
文句を言いたくなってしまうことがあります 

 
******************************
 

たとえば
子どもたちの予定 

自分の有給を入れたあとに 
行事のお知らせが来たりして 

年度末で実は
確定後の組み替えが難しかったりするので 

(お知らせがあと一週間早ければ何とかなったのに…)

そうボヤきたくなってしまいます 


他には
病院の受け付けの順番など 

時間内ではあったのに 
人数の関係で自分の直前で切られてしまったり 

(あと一人早ければギリギリセーフだったのに)

出掛けに忘れ物をして取りに帰った自分に対して
イライラしてしまうことがあります 


他にも(←まだまだありまっせ)
ネットで見掛けて良いなと思っていた商品 

ちょっと考えてからにしようかなと思っていたら
いざ買おうとしたときには「SOLD OUT」

(なぜあのタイミングでポチッとしなかったのか)
 
そんな風に後悔してしまうことがあります 

 
******************************
 

それは仕方のないことだなと頭ではわかっているのに 
諦めがつかないというか 

簡単にはなかったことにできない 
ボヤッキーな自分がいたりもします 


そんなとき 

無理矢理ものわかりのいい人を装ったり 
平気なフリをしても 

ひとりになったときに繰り返し思い出したり 
自分の中では決別できずにズルズル引きずってしまうので 


まずは自分の中にある思いを眺めて 
黙って眺めて時にはなだめて 

気が済んだらそれでおしまいにすることにしています 

 
******************************
 

タイミングというのは 
自分ではコントロール不可能な場合がほとんどで 

だからこそ 
思いがけない驚きや喜びを味わうこともできます 


良かったり悪かったり 
ビミョーだったり意表を突かれたものだったり 


そのときそのときでまずは受け止めつつ 
その中でできる行動を選んでいきたいと思います
(ギャフンとなったけれど今回はダメージは少なかったと気づいてすぐに元気になりました)




怒りの感情と上手に付き合う
アンガーマネジメントコンサルタント

山本周子(やまもとちかこ)

トップに戻る


人気ブログランキング