心とは裏腹

- Category - 怒りん坊日記



(……ううむ)


子どもの不貞腐れる様子を 
目の当たりにして 

まるで自分を見ているかのようでした


***********************

「もういい」
「もう知らない」 


子どもたちのやさぐれセリフです 


私自身も
そんな言葉を口にしたり

あるいは
口に出かかったことはよくあるのですが 


私の場合は他に 
「別にいいけど」
などもあって 

本当は全然そんなことはないのに 
口にしてしまっていることもあります
(特に家族に対して) 


だけど 
それでは本当にわかって欲しいことは伝わらなかったり 
全く逆の解釈になることもありがちなので 

要注意だなとも感じています 


***********************

心とは裏腹なことを言ってしまうときというのは 
自分自身が拗ねているときです 


どうせわかってもらえない 
どうして私ばっかり 



素直になれない気恥ずかしさなのか 
はたまた意地なのか 

自分でもハッキリとはわからないものが邪魔をして 
素直になれない自分をプッシュしてしまっているようです
 

だけど 

自分が本当に望んでいる方向に
その行動が繋がっているか 

それをわかって欲しいのなら 
わかってもらうためにどんな伝え方が有益か 

「素直になれない自分」を取り繕うことが
本当に必要な事なのか


自問自答していけば
答えは簡単に出てくるけれど 

私はきっとこれまで
そのプロセスを大切にしてこなかったのだろうなと感じています 


***********************

「もういい」
「もう知らない」 

子どもたちのやさぐれセリフ 


(本当はそんなことはないんだよね) 


こちらとしてはわかっているからこそ 
あの手この手でやり取りする中で 

ちょっとずつその綻びが解れていったりするのですが
(解れないことも結構あるけど) 


今この場だから
そんな風に言ってるんだろうなとか 

これは子どもたちなりに
心が疲れている時期なのかもな 


そんな風に状況や状態をを理解したり解釈することで 
少し多めに見られることもあります(いつもではない)


***********************

心とは裏腹なことを言ってしまう
私の「それ」は 

子どもたちとの「それ」とは
少し違うもののような気がしますが 


いずれにしても 

自分の言葉は
「自分の中から選び出したもの」 

子どもたちの言葉は
「子どもたち自身が子どもたちの中から選び出したもの」


お互いの境界線を見つめながら 
より良いコミュニケーションを心掛けていきたいと思います 




怒りの感情と上手に付き合う
アンガーマネジメントコンサルタント

山本周子(やまもとちかこ)


人気ブログランキング