沢山の人の色んなの種類の感情
水面上に見えるそれらは
笑いだったり、グチだったり、分析だったり
不思議なことにいずれも「同じ出来事」に対するものです
******************************
そうなんだ、と思ってみたり
そうなんだ、と言ってみたり
でもね、と言いたくなったり
でもね、と言われたり
終わってしまったことで、今さらどうしようもないことなのだけど それでも
「でもね」と言いたくなったり
「でもね」と言ってしまうとき
その深層には
「自分の落ち度ではない」「誤解されたくない」という思いが強くあるような気がします
******************************
「自分の落ち度ではない」「誤解されたくない」という根っこには
「わかって欲しい」があって
そのために必要なことは
相手を論破することではなく
「わかってもらうためにはどういう風に伝えたらいいか」です
自分なりにそういう伝え方をしても
それでもわかってもらえないことはあるのですが
そんなときは
「努力したからといって必ずしも報われるとは限らない」が
実体験として一つ書き加えられたなぁと割り切っています
******************************
正反対の考えや主張であっても
はたから見れば「同じ出来事」
「出来事」自体に意味はなくて
そこに意味づけをしているのは私自身です
どんな意味づけをするかはその人によりますが
それを自分自身で選んでいるのだと思うと
何でもかんでもイライラに結びつけるのではなく
色んな意味づけの可能性の中から選べるようでありたいです
怒りの感情と上手に付き合う
アンガーマネジメントコンサルタント
山本周子(やまもとちかこ)