納得できない

- Category - 怒りん坊日記



(納得いたしかねます!)


全身でそんな風に表現するのを見て
たしかにそれはそうかもと思いました


***********************

バスに乗ったことある方は
きっと想像できると思うのですが

「押しボタン」というのがあって
降車予定の停留所が近づいたら

それを押して運転手さんにお知らせする
というシステムがあります


降車予定の方が
何人かいたとしても

誰か一人がそれを押すと
ボタンが赤く光って

そのランプが「停車しますよ」の
確約のような役目をしています


子どもと一緒にバスに乗ると
その押しボタンを押すのが楽しみだったりするようで

言ってしまえば
一度しか押せない早い者勝ちのようなシステムなので

自分が押したタイミングでランプが光ると
それは嬉しそうなのです
(我が家では小学生がそんなお年頃です)


***********************

先日
久し振りにバスを利用したとき

小さな3歳くらいのお子さんが
パパさんママさんと一緒に乗っていました


子「これなぁに?」
親「降りるときのボタンだよ」

子「これなぁに?」
親「これも同じボタンだよ」

子「これなぁに?」
親「これも同じ」



見回すと
誰でも必ず押せそうな場所

いたるところに押しボタンが設置されていて
それをひとつずつ「これなぁに」と尋ねるお子ちゃまと

それにひとつずつ丁寧に答えているパパさんがいて
私はそれを微笑ましく盗み聞きしていました


***********************

ボタンを押す人を見つけて

子「どうちて(どうして)おすの?」
親「降りるからだよ」


途中で赤いランプが光るのを見つけて

子「どうちて(どうして)ちかるの(ひかるの)?」
親「降りる人がいるからだよ」



そのうち

「押しちゃダメじゃない!」

ボタンを押そうとしていたお子ちゃまを
ママさんが慌てて止めていました


「だってぇ!おりるちと(ひと)がいるんだからぁ!」

シクシク泣きながら
そんな風に言っている姿を見て(正確には聞いて)


(たしかに!一理ある)

勝手にひとりで納得していたのでした


***********************

あのボタンは押すと光る
降りる人がいるからボタンを押す


という情報の中から
大人であれば

降りる人がボタンを押す

ということが
当たり前に連想できてしまうのだけど


降りる人が押すことになっている
システムまでは説明されていないので

降りる人がいるのだから
誰かがボタンを押す
(だから私が押そう)


という解釈もありだな
そんな風に感じました


***********************

ここまで説明すれば
これはわかるだろう

それを伝えておけば
そこまでは想像つくだろう


という風に感じることはあっても
必ずしもそうなるとは限らない


思い込みする自分がいたとしても
それが押し付けにならないように

気をつけようと思った出来事でした
(特に小学生の我が子に対して)




怒りの感情と上手に付き合う
アンガーマネジメントコンサルタント

山本周子(やまもとちかこ)

トップに戻る


人気ブログランキング