「そういう問題じゃない」
心がかき乱されてそう言いたくなるとき
自分の中にはパターンがあるということに気づきました
******************************
それは
「ルール違反ではないけれどマナー違反じゃないの?」
と感じるとき
つい最近そういうことがあって
それは私の中で「怒る必要のあること」でした
直接自分に関わることではなかったのですが
ある事柄に対して思いを込められたものが
ないがしろにされた様子を目の当たりにして
さらに
「だってルール違反はしていないでしょ」
そんな風にも取れる言い分を目の当たりにして
私としては
「これは許容できない(怒る)」というものでした
******************************
ここでの「怒る」というのは
声を荒げたり相手を罵倒するということではなく
そこに対して「まぁいいか(特に何も言わない)」ではなく
「何かしら伝える」という行動を起こすことです
「私はこういう理由でどうしても納得がいかないのだけど
どういうことなのか説明してもらいたいと思います」
そこでは納得した答えが得られませんでしたが
私にしては珍しく食い下がって譲りませんでした
いつもと違う様子に驚いたのか
納得できるまでやり取りする形になり
最終的な結論としては「何も変わらない」でしたが
次回同じようなトラブルが起こらないような提案をして
私の中では一応納得した形で終わりました
******************************
ここでの「納得した」というのは
「怒りで後悔せずに済んだ」ということです
もしあのとき
無理やり自分の気持ちをねじ伏せて口を閉ざしていたら
ことあるごとにそのことを思い出してイライラし
後悔していたに違いないと思うのです
結果は変えられなかったけれど
できることはやった上でのことなので
それはそれで済んだこと
自分の中で決着がつけられた感覚なので
今後思い出してイライラすることは
ないだろうなと感じています
******************************
顔を合わせて言葉を交わせば
何てことないやり取りであっても
文面でのちょっとしたニュアンスの違いが
受け取り側の印象を大きく変えてしまったりします
便利だけれど難しい
手早いけれどもどかしい
コミュニケーションツールの変化によって
自分の柔軟性も鍛えられているなと感じる今日この頃です
怒りの感情と上手に付き合う
アンガーマネジメントコンサルタント
山本周子(やまもとちかこ)
人気ブログランキング