一般的

- Category - 怒りん坊日記



同じものを見ても
感じ方はそれぞれですが

一般的なものも
そうでない(と思われる)ものもあります

 
******************************
 

先日
バスで前の席に座った女性が

乗車から降車まで
ずーっとお化粧されていました


エチケットの観点からどうかというのは
一旦置いておいて

それについて自分がイライラするかというと
全くイライラしないです

 
******************************
 

なぜかと言われると
うーんと思うのですが

気にならないから
自分に何か迷惑が掛かるわけではないから

が今思いつく理由です

 
******************************
 

もし同じシチュエーションで
何だと気になるかなと考えると

例えば

ミニ四駆を組み立て始めてたら
気になってしまうかも

が出てきました
(なぜミニ四駆なのかは謎)


部品が散らばったら
目が離せなくなりそう

そんなのが出てきました

 
******************************
 

実際には
そういう場面には出くわす可能性は低そうですが

「一般的」という言葉は
割とざっくりした括りだなと思います




怒りの感情と上手に付き合う
アンガーマネジメントコンサルタント

山本周子(やまもとちかこ)

トップに戻る


人気ブログランキング