逆境で口笛を吹く人

- Category - 怒りん坊日記



感じ方は
真反対だったなと思いました

 
******************************
 

先日
友人と電話で話す機会があったのですが

話し始めから
少しプンスカしていました


(これはどっちのパターンかな?)


少し迷いましたが
いつも通りの感じで


私「なんかあったん?」

友「ちょっと、聞いてよー!」


いつも通りの
聞いて欲しいパターンでした

 
******************************
 

ちょっとややこしいので
詳細は避けますが

要は
彼女が逆境に立たされた場面で

一緒に居た人が
口笛を吹くような態度だったのが
許せなかったとのこと

※本当に口笛を吹いたのではありません


「こっちはこんなに大変なのに!」


わかってくれない寂しさや
自分だけがつらい虚しさから

怒りがわいてきたようでした

 
******************************
 

「うん、それで?」


私は毎回相槌しか打たないのですが
(それが一番求められているやり取りでもあるので)

彼女の話を聞きながらも

(どっちもあるけど7:3やな)

そんなのが頭をよぎっていました

 
******************************
 

もし私が彼女だったら

自分の気持ちをわかって欲しい部分も
確かにあるけれど

口笛を吹くような態度に
救われる部分もあるような気がしたのです


自分とは真反対の捉え方をする人の存在に
そういう解釈もあるのだと気づかされて

同時にホッとする部分も
あるのではないかなと思いました

 
******************************
 

しばらく話していた彼女の怒りは
なかなかおさまらないようでしたが


「だけど好きなんだよね」


結果的には
のろけ話で幕を閉じました
(お幸せに)




怒りの感情と上手に付き合う
アンガーマネジメントコンサルタント

山本周子(やまもとちかこ)

トップに戻る


人気ブログランキング