モノ申すとき

- Category - 怒りん坊日記



モノ申したくなるとき

自分だったら
どういう気持ちが
引き金になっているのかなと
考えていました


***********************

とあるファストフード店で

会計を済ませ
商品を待っていました


いつものように
ボーッとしていたのですが

カウンターの前で
大きな声を出しているお客さんがいました


「こんなのがあるから聞こえねーんだよ」
「おたくさぁ、耳が悪いんじゃねーの?」



前後のやり取りはわからなかったけれど
どうやら
カウンターに張られているビニールシートによって
声が届きにくいことへの不満らしく

半笑いではあったものの
かなりのボリュームで強い口調
それはほとんど言い掛かりに近いものでした
(と、私は感じました)


***********************

私自身は正直
ちょっとモヤモヤしてしまっていました


だけど
完全に部外者であるし
その一部しか目撃していないので
(全部見ていたとしても部外者だけど)

そこに自分のイライラを持ち合わせる必要はないなと感じて
少し離れた所に座り直してみたりしたのですが




自分がモノ申したくなるときって
どういうときかなと
思い巡らせたりしていました


理不尽な扱いを受けたり
自分が大切にしていることや
触れて欲しくないところに
土足で踏み込まれたりすると
さすがにモノ申したくなるのですが

そこには自分の「べき」を根底に
「怒り」が引き金として存在しているなと
あらためて感じました


***********************

自分の「べき」があったとして

それが裏切られたときに
怒りがわきます


たとえば
さっきのやり取りで勝手にモヤモヤしたのは

・店内で大声を出すべきではない
・客側であっても丁寧語を使うべき

という「べき」が裏切られたからです
(だけど「自分にとって重要ではない」のでそこから離れました)



もし裏切られたのが
自分にとっては絶対に譲れない「べき」
自分にとっては重要度の高い「べき」だと

怒る必要のあることとして線引きされるので
実際にどういう行動をとるか考えていきます
(最終的には怒りで後悔しないことを目指します)


***********************

先述の
お客さんにモノ申されていた側の店員さんは

「コロナ対策ではあるのですが、お声が届きにくいですよね」
「ちょっと今日は耳の調子が悪いみたいです、すみません」


笑顔でそんな風に仰っていました



たとえイライラをぶつけられたとしても
それをどう受け止め
(意味づけや解釈)
どんな行動を取るかは
自分で選ぶことができます


自分の「べき」を知り
「怒りで後悔しない」ことを
大切にしていきたいです




怒りの感情と上手に付き合う
アンガーマネジメントコンサルタント

山本周子(やまもとちかこ)

トップに戻る


人気ブログランキング