中身は違う

- Category - 怒りん坊日記



外見は同じような感じでしたが

私にとっての中身は
全く別のものでした


***********************

小学生のの息子が
学校から持ち帰る連絡帳には

毎回親のハンコが必要で
私はチャチャッと「ヤマモト」とサインをするのですが

毎日何かしらの宿題が出ていて
中身まではチェックしないけれど

私「宿題やった?」
子「うんやった」


とりあえずそれを聞いてから
チャチャッとサインしていました


***********************

もうすぐ小学校は運動会があるので
連絡袋に入っているであろうプログラムを探していると

明らかに宿題で出されているであろう
漢字プリントが出てきました
(キレイなのが3枚も!)


ゴロゴロしていた息子を呼び
これはいったい何かとたずねると

苦笑いしたあと
バツが悪そうにモゴモゴ言っていました


***********************

そのときの私にとっては
怒る必要のあることでした

ただ以前と違ったのは

「宿題をやるべき」ではなく
「ウソをつくべきではない」でした


私「宿題やった?」
子「うんやった」


私としては息子の言葉を信用して
そこにサインをしていたものだから

そのことに対して
裏切られたような気がしたのだと思います


***********************

仮に

私「宿題やった?」
子「やってない」

私「いいの?」
子「うん、やらないことにしてる」

だったとしたら
それはそれで納得していて

「宿題をやるべき」は今の私にとっては
裏切られたとしても「怒る必要のないこと」です


きっと「まぁいいか」で
終わっていただろうと思います


***********************

「宿題をやっていなかった」という出来事があって
私は「怒る必要があった」

これまでに何度もあった
シチュエーションですが

自分の中の「べき」
怒った理由はこれまでとは違っていて


その理由を客観的に把握できていれば
機嫌や気分で怒らずに済みそうだな

そんなことを感じた出来事でした


***********************

息子に聞くと
「宿題はやる」と言うので

ベソをかきながらやるのを
しばらく眺めていました


「宿題なんてやってらんねー」

そんなワイルドさはまだ持ち合わせていない
カワイイ小学2年生です




怒りの感情と上手に付き合う
アンガーマネジメントコンサルタント

山本周子(やまもとちかこ)

トップに戻る


人気ブログランキング