流れ作業を見ながら
妙に納得してしまったことがありました
******************************
とあるお店で
買い物をしたときのこと
レジの前に
店員さんが2人並んでいました
ひとりの方がお金のやり取りをし
商品をたたんで袋詰めしてくれていました
その間に
横に立っていたもう一人の方が
袋を止めるためのセロテープを
ビーッとちぎって
袋詰めしているテーブルに
ペタッと貼り付けていました
******************************
ところが
袋詰めしていた人はそれに気づかず
新たにセロテープを
ビーッとちぎってペタンと貼り付けました
それを見ていた
(最初にセロテープをちぎっていた)店員さんは
しずかにそのテープをはがして
折りたたんで捨てていました
…という一部始終を見ていた私は
(こういうことかぁ)とひとりで納得していました
******************************
何が(こういうことかぁ)
だったのかというと
袋詰めをしていた方が
セロテープを使うかもしれない
それを見ていた人が
気を利かせて準備したけれど
それは別に頼まれたわけではなく
その人が勝手にやったことで
その準備したものが
使われなかったとしても
そこでは必要なかった
ただそれだけのこと
******************************
それを頼まれてもいないのに
使われなかったからといって怒ったとしたら
それは
(せっかく準備してあげたのに!)
というこちらの勝手なおせっかい
…なのかもしれないなぁと
私自身が
子どもたちに対して押し付けがちな
ちょっとしたおせっかいの数々を
苦々しく思い出しました
******************************
こちらは良かれと思ってやったことが
アドバイスどころか余計なお世話だったり
そんなことが
結構あるかもしれません
レジの前での流れ作業を見ながら
あれこれ考えさせられた時間でした
怒りの感情と上手に付き合う
アンガーマネジメントコンサルタント
山本周子(やまもとちかこ)
人気ブログランキング