わからないこと

- Category - 怒りん坊日記

何かわからないことはありますか

そう言ってもらえることもあるし
相手にそう言うこともあります



***********************



社会人になったばかりの頃、何をどうすればよいかわからず戸惑ってばかりの毎日だったことを思い出します

初めてのことばかりで、いきなり未知の世界に放り込まれたような心細さも手伝って


「わからないことがわからないんだよ!」


そこにはイラ立ちが立ち込めていて、やさぐれて文句を言っていた感もありました


また、わからないことを細かく聞いていたら
「それくらい自分で考えて動いて!」と言われたこともありました

聞いてもイライラ、聞かなくてもイライラ、今振り返ると全てが不安でたまらなかったのだと思います



***********************



月日が流れて、新人さんに教えたり、何かを引き継いだりする場面では

「わからないことがあったら、聞いて下さいね」

ということが沢山あります
(もちろん本音です)


本当はもっと的確に伝えられたらいいのでしょうけど、私にとっては「相手のわからないことがわからない」ので、あれこれアドバイスするよりはその都度聞いてもらった方が効率が良いと思うのです


********************


そしてつい最近

「何かわからないことはありますか」

そう言う機会と、そう言われる機会の両方がありました


以前と違うのは、これまで両方の立場を経験したことでそれぞれの立場を少し含んだ考え方ができるようになったということです


「何かわからないことはありますか」を言うときには
「今はわからないこと自体がわからない状況だと思いますが、こなしていくうちに少しずつ疑問が出てくるかもしれないので、その都度聞いて下さいね」を付け加えることで、私自身が(あれはわかってんのかなぁ)とモヤモヤすることは減少しました

また
「何かわからないことはありますか」と言われたときには
「今は特にありませんが、その都度お伺いさせて頂きますのでよろしくお願いします」と伝えて、言葉通りその都度じゃんじゃん質問させて頂いています(←今ココ)
(こんなに質問してウザがられたらどうしよう)とモヤモヤするクセを少しずつ手放している途中です


わからないことなのにわかっているフリをしてみたり、できないことなのにできるフリをしてみたり、「大丈夫です」が口グセだった私ですが、素直に「教えてください」を言えるようになって本当に楽になりました


イライラと上手に付き合うことで得られる最大のメリットは
「自分自身を大切にできるようになること」だと思います




怒りの感情と上手に付き合う
アンガーマネジメントコンサルタント

山本周子(やまもとちかこ)

トップに戻る