押入れの荷物

- Category - 怒りん坊日記



「結構寒くなってきたし、そろそろ…」


と言った途端

子どもたちがそそくさと逃げていきます

 
******************************
 

ここ数日
気温が行ったり来たり

少し暑く感じる日差しもあるけれど
もうすっかり秋です
(10月だからそりゃそうだ)


「もうそろそろ…」の後には

子どもたちの大嫌いな「衣替え」が待っています


押入れに入っている衣装ケースを出しての衣替え
面倒くさそうなイヤそうな子どもたちの顔が目に浮かびます
(わかるわかる)

 
******************************
 

肌寒くなってきたここ最近は

半そでの上にパーカーを羽織ってみたりして
引き出しの手前にある洋服がグルグル活躍しているようで

もうそろそろ厚手の洋服も
しびれを切らして出番を待っているはず


ちょっと覗くと
グッシャグシャの洋服たちと目が合って

だけど私の着るものではないので
子どもたちに委ねていますが

いつまでもこのままだと
きっと不便だろうなと思います

 
******************************
 

「片づけなさい」と言われて

とりあえず引き出しに押し込む
とりあえず見えない所に入れる


そうすると一旦はスッキリするけれど
いざ取り出したい物があったときに

すぐに見つからなかったり
かえって散らかすハメになったり

結局使いにくさや不便さが
そこで露呈することになります

 
******************************
 

キレイに整理整頓をして
整然としたお手本のような状態よりも
(それはそれで素晴らしいと思うけれど)

自分の中にどれくらいのスペースがあって
何がどれくらいそこにあるのか

必要に応じてすぐに取り出せるように
使いやすい状態であること

新しいものを取り入れたいときに
不要なものをスムーズに手放せること

自分にとっての最適さは
自分なりの方法で良いのだと思います

 
******************************
 

これは
物に限らず

自分が関わる全てのことを
全部同じウエイトで抱え込むと

抱えられる量には限界があるので
どこかで歪みが生じます


許容量をあらかじめ把握しておくことで
若干余裕を持たせることができたり

一定のラインを超えそうなときに
自分で気づいて対処することもできます

それはやはり
自分で自分の状態を把握できていてこそです

 
******************************
 

きっと来週くらいには気温がグッと下がるから
本格的に衣替え始めるだろう


自分なりの推測のもと
極力余裕を持った状態で声掛けしよう

子どもたちのためではなく
自分がムダにイライラしないために

そんな風に見立てています
(自分のはさっさと総入れ替えしたので)




怒りの感情と上手に付き合う
アンガーマネジメントコンサルタント

山本周子(やまもとちかこ)

トップに戻る


人気ブログランキング