はらはら涙

- Category - 怒りん坊日記



怒ったことに後悔はなかったけれど


これはちょっとマズいかも

と思ったことがありました

 
******************************
 

次男(5歳)を叱りました

毎日毎日伝えていることだけれど
色々な誘惑があるようで
なかなかお約束が守れないのですが

それでも根気よく伝えていることです
(たとえば「早く寝ろ」とかそういう類のものです)


今どういう状態かとその理由
本当はどうするのが良いのかとその理由
今からどうするか

順を追って話を聞き
私の思っていることも加えて

自分なりには
すり合わせしつつ
リクエストできたつもりでいたし
(態度や言葉遣いは〇←多分)

努めてゆっくり丁寧に伝えたつもりだったけれど
それがかえって凄みを増してしまったのか(!)


何も言わず
はらはらと涙を流す姿を見て
ちょっとマズいぞと思いました

 
******************************
 

こちらが叱る場面では
子どもが泣くことはよくあります
(我が家の場合)

泣くことがダメだとは思わないし
叱ったこと自体は後悔していませんが

お互いに心を開いて対話する前に
泣き出してしまったように感じました


もしかしたら
私に叱られるときの条件反射なのかもしれないな

その場面に遭遇した瞬間に
大きく心が波立って涙が流れてしまうような
パターンが出来上がっているのかもしれない

それはあまりよろしくないことだな
と思いました


私に対しては

ギャン泣きで要求を通したり
何かを訴えかけることはないので
(それは姉弟たちが受け皿になっているようなので)

彼の泣き方は
ほぼ「はらはら」なのですが


次男の中では
こちらが一方的に伝えて
その勢いや凄みに
反射的に涙が出てしまうようなパターンなのかも

可能性のひとつとして頭をよぎりました

 
******************************
 

昔は
子どもを叱ったとき

とりあえず泣くまで言う
泣いてもそこからさらに責めて
もうひと泣きさせる
(それでも気が済まない)

子どもの涙を
ひとつのバロメーターにするという
恐ろしい有り様でした(ゾワッ)


言葉にならない気持ちがあふれて涙が出る

私にもよくあることなので
泣くこと自体がダメだとは思いません


ただそれが
自分の気持ちを我慢させる手段だとしたら
それは「マズイな」と思ったのでした

 
******************************
 

大人と同じように
子どもだって

いつも楽しいことばかりではなくて
モヤモヤしたりメソメソしたり
心穏やかでない状態のこともあります


普段から
自分の状態に敏感になり
心が揺さぶられたときに

必要であれば
穏やかな状態へとコントロールしたり

自分で自分のゴキゲンをとれるように
これからも子どもたちと一緒に
色々な感情に向き合っていきたいと思います




怒りの感情と上手に付き合う
アンガーマネジメントコンサルタント

山本周子(やまもとちかこ)

トップに戻る


人気ブログランキング